ツヨシ3

ゼロエネ凍結抑制管ツヨシ3

凍結抑制

電気不要

環境に優しい

水の流れをコントロールして、電気を使わず排水管の凍結を防ぐ!

積雪の多い地域では、ビルなどの屋上に積もった雪が室内の暖房で溶け出し、排水管を通じて地上へと排水しますが、気温が著しく低下した場合、管内で排水が凍結し、排水管の破損や室内漏水へとつながります。

一般的な紐状ヒーターを利用した場合、膨大な熱エネルギーによって、ランニングコストが増え、CO2排出による地域環境への影響が大きく、また、落葉やゴミの詰まり、排水管自体の破損などメンテナンスコストも大きくなります。

ヨシダアニーと秋田大学が共同で開発した、ゼロエネ凍結抑制排水管「ツヨシ3」は、厳冬期でもヒーターなどを使うことなく凍結を防止することが可能。ステンレス製の丸い管と塩化ビニール製の星形の管の二重構造が特徴で、実証実験では電気などを一切使わずに氷点下でも閉塞しませんでした。

「ツヨシ3」の性能を動画でご覧ください!

お客さまの用途によって、選べる2タイプ!

ステンレスパイプ タイプ
塩化ビニルパイプ タイプ

平成25年から実証実験開始

ステンレスパイプ タイプ製品仕様

ステンレスパイプ タイプ製品仕様
ステンレスパイプ タイプ本体写真

塩化ビニルパイプ タイプ製品仕様

E-J2

塩化ビニルパイプ タイプ 製品仕様(E-J2)
塩化ビニルパイプ タイプ (E-J2)本体写真

E-S2

塩化ビニルパイプ タイプ 製品仕様(E-S2)
塩化ビニルパイプ タイプ (E-S2)本体写真

ダウンロード